
- 羅臼昆布茎エキスを配合
- 5種類の有効成分も配合
- 無添加で頭皮に優しく副作用の心配もなし
- 低刺激なので敏感肌でも安心
薬用リグロウ(REGROW)は株式会社ハーバー研究所から販売されている医薬部外品の育毛剤です。
無添加化粧品「男の美学」シリーズにラインナップされている商品としても知られています。
毎日使い続けることで、丈夫で抜けにくい髪の毛に育てることができます。

「よく効く育毛剤を今すぐ知りたい!」という方は、下記のランキングページをチェックして下さい。
配合されている成分や実際に使用した方々の口コミ評価を調査して、本当に効果のある育毛剤をランキング形式で発表しています。
羅臼昆布茎エキスを配合

薬用リグロウの特徴の一つが羅臼昆布茎エキスを配合している点です。
羅臼昆布は北海道東部に位置する知床半島の羅臼町で採れる昆布で、別名「オニコンブ」と呼ばれています。
一般的な昆布の約10倍のアミノ酸
髪の毛は主にタンパク質で構成されています。そしてタンパク質はアミノ酸から作られます。
良質なアミノ酸を摂取することで、髪の毛や頭皮を健康に保つことができるのです。
羅臼昆布にはグルタミン酸やアスパラギン酸などのアミノ酸が、その他の一般的な昆布よりも約10倍も多く含まれています。
特に羅臼昆布の茎にはたくさんのアミノ酸が含まれていて、これらの成分を抽出したものが羅臼昆布茎エキスとなります。
髪の毛が健康に成長するためにはアミノ酸は欠かせません。
IGF-1が通常よりも51%も増加する
また、開発元のハーバー研究所が実施した試験では、羅臼昆布の茎から抽出されるエキスには、毛根に存在する毛乳頭細胞内部の「インスリン様成長因子(IGF-1)」を活性化させる働きがあることが報告されています。
このIGF-1とは、成長ホルモンによって肝臓などで作られる物質のことです。
行われた試験では、IGF-1が通常よりも51%も増加することが判明しました。

抜け毛予防効果
さらに羅臼昆布茎エキスは抜け毛予防にも効果を発揮します。
髪の毛は「成長期⇒退行期⇒休止期」というヘアサイクルを回しながら、生えたり抜けたりを繰り返します。
健康な髪の毛に育てるためには成長期の段階が非常に重要になります。この毛母細胞の活動が活発になる成長期にしっかりと栄養を与える必要があります。
逆に成長期に栄養不足や頭皮の乾燥が起こると、髪の毛が健康に成長せずに細くなったり産毛の段階で抜け落ちてしまうのです。
羅臼昆布茎エキスの力によってIGF-1を活発にすることで髪の毛に栄養を与えることができるので、太くて丈夫な髪の毛に育てて抜け毛を抑える効果も期待できます。
信州産高麗人参の高濃度抽出エキスを配合

さらに薬用リグロウには信州産高麗人参の高濃度抽出エキスが配合されています。
国産の高麗人参にこだわるだけでなく、サポニンが豊富に含まれている5年根を中心に採取することで限界まで高濃度抽出することに成功しました。
サポニンには血行を促進させたり、タンパク質の合成を促進させたり、硬くなった血管を弛緩させたりと、さまざまな効果が期待できる成分です。
頭皮に関しては血行促進作用によって毛根にも十分な血液を送り込むことで、元気で丈夫な髪の毛に成長することができます。
ジンセノサイドが抜け毛を抑える
さらにサポニンにはジンセノサイドという成分が含まれています。
このジンセノサイド(Rd、Ro、Rg3)はAGAの原因となる還元酵素の5αリダクターゼと男性ホルモンのテストステロンが結合する働きを抑制する効果があります。
5αリダクターゼとテストステロンの結合をブロックすることで、ヘアサイクルを乱して抜け毛を誘発させるDHTの生成を抑えることが可能になります。
参考記事:AGAの原因となる酵素の活性を阻害~金氏高麗人参(株)研究開発室~

5種類の有効成分を配合

薬用リグロウにはβ-グリチルレチン酸やメントール、パンテノール、センブリエキスといった有効成分が配合されています。
β-グリチルレチン酸
β-グリチルレチン酸は甘草という植物から抽出されるグリチルレチン酸を加水分解することで作られる成分です。

甘草は文字通り甘みが強い植物なので、その甘みを利用して甘味料に使われたり、健胃効果もあるため、胃薬の成分としても使われることもあります。
育毛に関しては、AGAの原因となるDHT(ジヒドロテストステロン)生成を抑制する働きがあります。
DHTは還元酵素の5αリダクターゼと男性ホルモンのテストステロンが結合することで生成されます。
β-グリチルレチン酸はこの5αリダクターゼとテストステロンの結合を抑える働きがあり、結果的にDHTの生成をブロックすることができるのです。

β-グリチルレチン酸と似たような効果のある成分としてフィナステリドが挙げられます。
フィナステリドは医薬品に指定されていて非常に効果が高く、AGA治療にも使われています。
そのため、β-グリチルレチン酸の抜け毛抑制効果はフィナステリドよりも劣ります。
l-メントール
l-メントールはハッカやペパーミントなどの植物に含まれている精油成分で、清涼感を与える成分として知られています。

スキンケアやヘアケア用品はもちろんですが、食品などに使われることが多いです。
頭皮に関しては血行促進作用や抗菌作用が期待できます。
l-メントールを頭皮に浸透させることで血管を拡張して血流を促進します。血流が促進されることで毛根から十分な栄養を吸収して元気な髪の毛を育てることができます。
そして抗菌作用もあり、頭皮の皮脂の酸化や細菌による炎症を抑えることで頭皮環境を整える効果もあります。
パンテノール
パンテノールは水溶性ビタミンのことで、ビタミンB群の一種です。
皮膚の細胞を活性化させる効果があって新陳代謝を高めることができるので、肌に負ったキズやダメージの修復・回復を促してくれます。
水溶性ビタミンにはストレス抗体作用があり、髪の毛の大敵であるストレスから守ってくれる働きがあります。
髪の毛のストレスが軽減することで、ハリやコシを取り戻して、丈夫で太い髪の毛に成長します。
センブリエキス
センブリはリンドウ科センブリ属の二年草のことで、その花や葉、茎、根の全ての部位から抽出したエキスがセンブリエキスです。

センブリエキスに含まれているスウェルチアニンとスウェルチアノリンには優れた血行促進作用があります。
頭皮の血流を改善することで毛乳頭に十分な血液を送り込むことができます。
毛乳頭が活性化することで毛母細胞の増殖して髪の毛の成長が促されます。

頭皮の炎症を抑えることで髪の毛が健康に育つ環境を作り上げます。
ビタミン結合体
ビタミン結合体(dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩)には、抗酸化作用と保湿作用があります。
頭皮の皮脂の酸化を抑えることができるので、フケや痒みを抑えることができます。
さらに保湿作用によって頭皮に適度な潤いを与えて、頭皮環境を正常に保ってくれます。
5つの無添加で肌に優しい

薬用リグロウは肌に優しい育毛剤として知られています。
これは開発元のハーバーが貫いている「無添加主義」の理念に基づいています。
男性化粧品「男の美学」シリーズでも同様に、頭皮や髪の毛が必要とする良質な成分を厳選して配合しています。
石油系界面活性剤や合成香料、防腐剤・パラベン、鉱物油、タール系色素という5つの無添加を実現しています。

- 薬用リグロウで髪の毛が生えるのか?
- 重大な副作用の心配はないの?
- 実際に薬用リグロウを使用した方々の口コミ評価
- 薬用リグロウの効果を実感できる方
- 1
- 2