
- 話題のM-034を配合(従来品の10倍)
- マジョラムエキスを新配合
- 30日間の全額返金保証付き
- アルコール成分の大幅カットで頭皮に優しい
- 無添加無香料で副作用の心配もなし
濃密育毛剤BUBKA ZERO(ブブカ ゼロ)はインターネット通販で人気がある商品です。
従来のブブカから『ブブカゼロ』にリニューアルされました。毎日使い続けることで、抜けにくくて太い髪の毛に成長させることができます。

Contents
マジョラムエキスを新配合

ブブカゼロにリニューアルされたことによって、新たに配合された注目の成分がマジョラムエキスです。
シソ科の多年草植物で、主にハーブとして使用されています。
マジョラムエキスの効果・効能

マジョラムエキスには17型コラーゲンの働きを促す作用があります。
最新の研究では男女関係なく、17型コラーゲンが分解されることによって薄毛が進行して、最終的に毛包自体が消滅してしまうことが分かりました。
そこで、マジョラムエキスの作用によって、17型コラーゲンの働きを促すことで薄毛進行プロセスを食い止めることができます。
さらに17型コラーゲンは毛髪の成長だけでなく、黒い毛髪の維持にも貢献します。

ブブカゼロの主成分はM-034

育毛剤ブブカゼロには全部で46種類もの成分が厳選配合されています。全ての成分が100%天然成分となっています。
配合されている成分の中で特に注目したいのが「M-034」です。
公式サイト内でもこの「M-034」の成分説明に関して大きなスペースを割いています。
「M-034」は昆布などの褐藻類にたくさん含まれている成分で、ブブカでは「M-034」を独自開発したナノリッチ製法で凝縮して、濃密配合しています。
「M-034」には下記のような効果が期待できます。
育毛を促進して抜け毛を防ぐ
毛髪を成長させる
髪の毛に栄養を浸透させる
頭皮を優しく潤してくれる
育毛を促進して抜け毛を防ぐ
「M-034」には髪の毛を成長させる部位である「外毛根鞘」の増殖を促進する働きがあります。
外毛根鞘は育毛に欠かせない細胞で、外毛根鞘の働きを促すことで優れた育毛効果が期待できます。
他社の育毛剤「チャップアップ」の公式サイト内でも分かりやすく説明されていたので、ここで紹介しますね。
M-034には「毛髪の太さの増大」「成長期の延長」「退行期への移行を遅延」という効果を有するため、脱毛予防、毛髪の維持にも効果を発揮します。

毛髪を成長させる
「M-034」には血管新生を促進して育毛をサポートする血管内皮皮膚増殖因子(VEGF)と髪の毛の退行を促すFGF5を阻止する退行期誘導因子(FGF5S)を生成する働きがあります。
VEGFFGF5Sの働きによって、髪の毛の成長するスピードを高めることが可能になります。
髪の毛に栄養を浸透させる
「M-034」には血行を促進させる効果もあります。髪の毛は血液から栄養を補充します。
頭皮には毛細血管が張り巡らされていて、それらが毛根に繋がっています。
血行を促進して毛細血管にも十分な血液を送り込むことで髪の毛に栄養を浸透させることができます。
頭皮を優しく潤してくれる
頭皮には一定の保湿が必要です。頭皮の水分が失われてしまうとカサカサになって毛根の活力も失ってしまいます。
「M-034」にはヒアルロン酸と同等の保湿効果があると言われているので、頭皮を優しく潤す効果も期待できます。

マジョラムエキスとの相性も抜群です。マジョラムエキスの働きをサポートして毛根を多っ散る外毛根鞘を強化して、抜けにくくて太い髪の毛に育ててくれます。
ノンアルコール製法で頭皮に優しい

ブブカゼロではノンアルコール製法が採用されている点も見逃せません。
多くの育毛剤ではアルコールが成分に含まれています。なぜアルコール成分が配合されているのかというと、育毛剤の成分を頭皮に浸透させるためです。
頭皮にはバリア機能があり、頭皮を外部の刺激から守っています。このバリア機能があるため、育毛剤の成分がなかなか毛根まで浸透しないんですね・・・。
そこでアルコールを使用して頭皮のバリア機能を一時的に破壊して、成分を奥まで浸透させる必要があるのです。
しかしアルコールは細胞を破壊して頭皮にダメージを与えることが分かっています。
ブブカゼロでは試作を繰り返すことで、アルコールを使わずに育毛成分が毛根までしっかりと浸透する製法を開発しました。

他社の育毛剤との比較実験

公式サイト内ではヒマワリを生けた水にブブカゼロと他のアルコールが配合された育毛剤を入れて24時間観察した結果を公開しています。
アルコールが配合されている育毛剤が入っているヒマワリは元気なくしおれていますが、ブブカでは花だけでなく葉や茎も元気な状態をキープしていました。
頭皮を柔らかくする

ブブカゼロでは頭皮の硬さにも注目して開発されています。頭皮の硬い人は頭皮の柔らかい人よりも薄毛やハゲている人が比較的多いです。
頭皮が硬くなっていると、血液の流れが悪くなってしまい、髪の毛に栄養が十分に行き届かなくなるんですね。
また、頭皮が硬いと育毛剤の成分もしっかりと浸透することが難しくなります。
ブブカを使用することで頭皮が柔らかくなるメリットが期待できます。
配合されているマロニエエキスやアシダバエキス、シャクヤクエキス、ダイズエキスが頭皮を柔らかくしてくれます。
実際に弾力測定器を使用して、他社の育毛剤と弾力性を比較したところ、他社の育毛剤は103%程度アップした反面、ブブカでは116%程度もアップしています。
ちなみに使用前の状態を100%として比較した数値です。
抜け毛の原因を抑制する

ブブカゼロにはAGA(男性型脱毛症)の進行を抑える成分もしっかりと配合されています。
従来のブブカではオウゴンエキスとジオウエキス、チョウジエキスが配合されていました。
ブブカゼロにリニューアルされたことによって、新たにビワ葉エキスとホウセンカエキスが追加されました。
AGAの原因となるDHT(ジヒドロテストステロン)を生成する5αリダクターゼを働きを抑制する作用が期待できます。
5αリダクターゼの働きを抑えることでテストステロンとの結合を阻止してDHTの発生を抑制します。
抜けにくい髪の毛に育てます
DHTは5αリダクターゼとテストステロンが結合することで生成されます。
DHTの働きを抑え込むことで髪の毛の成長期段階の期間を長くすることができ、抜け毛を抑えて元気な髪の毛を増やすことが可能になります。
新たにビワ葉エキスとホウセンカエキスが追加されたことによって、抜け毛抑制作用がパワーアップしました。

ブブカゼロで髪の毛が生えてくるの?

従来品のブブカの公式サイト内ではミノキシジルとの比較データが掲載されています。
そして『M-034』の効果に関して「ミノキシジルと同等の効果が見込めて、副作用が少ない」とも記載されています。
褐藻類から抽出される成分なので副作用がないことは理解出来ますが、ミノキシジルと同じような効果が見込める点は疑問が残ります。
毛の再生率を比較している点も怪しいですね・・・。生えている髪の毛の成長スピードなのか、髪の毛が生えていない状態から髪の毛が生えてくるスピードなのかが判断できません。
また「ミノキシジルと同等の発毛効果がある」とは明記していないので、発毛効果はあまり期待できないと言えます。

育毛効果は期待できる

発毛効果は期待できませんが、育毛効果は十分に実感することができます。
「M-034」の効果によって育毛効果を促進して、頭皮環境を整えることができます。
さらにAGAの原因となるDHTを生成する5αリダクターゼを働きを抑制するオウゴンエキスが濃縮配合されていることで、抜け毛を抑えることも可能です。
これらの成分の効果によって、丈夫で元気な髪の毛いに育てながら抜け毛を抑えることができます。
BUBKAスカルプケアシャンプーとの併用がおすすめ

抜け毛や薄毛を改善しようと考えているなら、育毛剤だけでなくシャンプーにもこだわりましょう。
一般的な高級アルコール系成分を使用している安価なシャンプーは洗浄力が強力すぎて、頭皮に必要な皮脂も洗い流してしまうのです・・・。
さらに皮脂が不足していると感知して、皮脂を過剰に分泌して頭皮を守ろうとするため、ギトギトな頭皮になってしまう恐れもあります。
そこでおすすめなのがアミノ酸系のスカルプシャンプーです。
特にブブカの効果をさらに高めたいなら、BUBKAスカルプケアシャンプーとの併用がおすすめです。


BUBKAスカルプケアシャンプーに配合されている主な成分は下記のとおりです。
グリチルリチン酸ジカリウム
グリチルリチン酸ジカリウムは甘草(かんぞう)という植物に含まれているグリチルリチン酸とジカリウムを融合させた成分です。

優れた抗炎症作用があり、頭皮の炎症を抑えてフケや痒みなどを防ぐことができます。
さらに殺菌作用も備わっていて、雑菌の繁殖を抑える効果も期待できます。
オウゴンエキス
オウゴンエキスはシソ科のコガネバナの根から抽出したエキスのことです。

上記のグリチルリチン酸ジカリウムと同様に抗炎症作用や抗アレルギー作用があり、頭皮の炎症を抑えることができます。
グリチルリチン酸ジカリウムとの相性も良く、お互いの相乗効果によって優れた抗炎症作用が期待できます。
センブリエキス
センブリはリンドウ科の2年草で、その花や葉、茎、根の全てから抽出したエキスがセンブリエキスです。

センブリエキスには毛細血管の血流を促進する働きがあり、頭皮に浸透させることで毛母細胞や毛乳頭に栄養分がしっかりと浸透して髪の毛の成長を促してくれます。

ドクダミエキス
ドクダミとはドクダミ科ドクダミ属の多年草のことです。

ドクダミエキスにはルチンという成分が含まれていて、血管の透過性を維持したり血管を丈夫にする働きがあることが分かっています。
血管の働きを高めることができるため、頭皮にしっかりと血液が送り込まれて毛根に栄養を行き届かせることができるのです。
その他にもフラボノイドも豊富に含まれています。ルチン同様に血管を丈夫にしたり頭皮の炎症を抑える効果が期待できます。
アロエエキス
アロエは多肉植物で、日本国内はもちろん世界中で生薬として使われてきました。

日焼け、あかぎれ、火傷などの皮膚治療において使用されています。
アロエに含まれるアロインとタンニン酸には育毛にも効果を発揮します。
アロインは男性ホルモンの影響による薄毛(AGA)を抑える効果があります。
そしてタンニン酸には細胞を活性化する働きがあり、頭皮に浸透させることで毛母細胞の働きを活発にして育毛を促進します。
価格設定
BUBKAスカルプケアシャンプーは1本3,990円(税込)で販売されています。
また定期コースも用意されています。定期コースで申し込むと初回価格が1,980円(税込)となり、非常にお得です。
さらに2回目以降も3,065円(税込)となり、通常価格よりも925円安くなります。

- 副作用の心配はないの?
- 家族に育毛剤を注文したことがバレません
- お得な定期コースの全容を解説
- 実際の使用者の口コミ評価を紹介します
- ブブカゼロの育毛効果を実感できる方とは・・・
- 1
- 2